コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地理屋&日向Lab.

ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2024年2月

2024年2月

2024-02-19 / 最終更新日時 : 2024-02-19 大村 咲 Uncategorized

カンリウ精米機 神対応!

拙宅では、カンリウ社製のSR756E(三相・200V)を使って長年精米している。とっくに税法上の減価償却期間(5年)は過ぎている。ここのところ取扱説明書に書いてある掃除をしても、米粒が米ぬか吹き出し口の方にいってしまい、 […]

2024-02-06 / 最終更新日時 : 2024-02-06 大村 咲 Uncategorized

雪が降れば、お前かあ

雪が降った後のお楽しみは、動物の足跡追跡。 山から下りてきた足跡も、畑に埋めた生ごみを掘り出したのも、テンよ、お前かあ。有害鳥獣駆除の対象じゃないんだよ。放してあげるから、野ネズミをしっかり獲っておくれ。昨年ウチの里いも […]

2024-02-04 / 最終更新日時 : 2024-02-04 大村 咲 Uncategorized

水は大切

能登半島地震から1か月。被災地から聞こえてくるのは水の大切さ。水道だけに頼ってはいけない。水道ができる前は各戸で山から湧き水を引いて使っていた。それが今でも維持管理されているか、オマエ、ちゃんとやってる?と問われた気がし […]

最近の投稿

今年も原木シイタケの仕込始めました

2025-02-16

アミタケが一斉に!

2024-10-08

コウタケが列になってる!

2024-10-04

山キノコシーズン到来!

2024-09-23

日向Lab.新製品? 竹製トマト雨除け

2024-06-19

千遠林道を走ってきました

2024-06-19

イノシシの形跡拡大

2024-05-19

山菜シーズン到来!

2024-04-11

南信州は一気に春

2024-04-11

カンリウ精米機 神対応!

2024-02-19

カテゴリー

  • Uncategorized

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アクセス

住所
南信州 山奥

営業時間
不定期 on demand

Copyright © 地理屋&日向Lab. All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU