コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地理屋&日向Lab.

ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2023年5月

2023年5月

2023-05-26 / 最終更新日時 : 2023-05-28 大村 咲 Uncategorized

福井市自然史博物館えらいっ!

以前、シロマダラを捕まえた時、長野県環境保全研究所HPの塩対応について批判した。情報提供は研究所だけが一方的に提供するものではなく、県民からの情報提供にも対応できるようにした方がいいんじゃね?って。 オイラの主張は、なま […]

2023-05-19 / 最終更新日時 : 2023-05-19 大村 咲 Uncategorized

小川路峠(おがわじとうげ)

地域の図書館で、『信州山歩き地図Ⅳ 里山編 中信・南信』(2016)信濃毎日新聞社 を見つけた。ご近所は何が掲載されているんだろ?なんと卯月山と小川路峠と2か所も。ありがとうございます!・・・おっと、待った! おがわろと […]

2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-11 大村 咲 Uncategorized

これって馬の鞍?

少しづつ実家の物置の屋根裏部屋を片付けている。ほとんどは40年以上使われていない養蚕用具。それをどけたら、奥に置かれていたのは・・・これって、先々代のじーちゃんが使っていた馬の鞍?これに生糸や和紙を積んで秋葉街道を浜松へ […]

最近の投稿

今年も原木シイタケの仕込始めました

2025-02-16

アミタケが一斉に!

2024-10-08

コウタケが列になってる!

2024-10-04

山キノコシーズン到来!

2024-09-23

日向Lab.新製品? 竹製トマト雨除け

2024-06-19

千遠林道を走ってきました

2024-06-19

イノシシの形跡拡大

2024-05-19

山菜シーズン到来!

2024-04-11

南信州は一気に春

2024-04-11

カンリウ精米機 神対応!

2024-02-19

カテゴリー

  • Uncategorized

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アクセス

住所
南信州 山奥

営業時間
不定期 on demand

Copyright © 地理屋&日向Lab. All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU