コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地理屋&日向Lab.

ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2022年4月

2022年4月

2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 大村 咲 Uncategorized

山菜採りのリスク

今年は4月の高温3日間で一気に季節が進み、山菜採りツアーは早くも終了です。 さて弊Lab.フィールド事業部では、山菜を自分で採ってみたい方のご案内もやっております。今日は、従妹の親子がやってきました。息子さんは生まれも育 […]

2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-25 大村 咲 Uncategorized

思わず目が貂!

弊Lab.フィールド事業部では、農作物有害鳥獣駆除の支援をしております。特に許せないのがハクビシン。今までの拙宅の被害を列挙すると、柿、イチゴ、びわ、トマト、ブドウ、干し柿まで 要はやられっぱなしです。特に昨年は一晩で、 […]

2022-04-15 / 最終更新日時 : 2022-04-15 大村 咲 Uncategorized

さすが横浜市役所!

久々に横浜に行ってきた。地理屋&日向Lab.は、main officeを長野県飯田市に、んでもってYokohama branchを横浜市中区に置いている。 コロナ禍でしばらく行かなかったら、横浜市役所が新築移転していた。 […]

最近の投稿

今年も原木シイタケの仕込始めました

2025-02-16

アミタケが一斉に!

2024-10-08

コウタケが列になってる!

2024-10-04

山キノコシーズン到来!

2024-09-23

日向Lab.新製品? 竹製トマト雨除け

2024-06-19

千遠林道を走ってきました

2024-06-19

イノシシの形跡拡大

2024-05-19

山菜シーズン到来!

2024-04-11

南信州は一気に春

2024-04-11

カンリウ精米機 神対応!

2024-02-19

カテゴリー

  • Uncategorized

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アクセス

住所
南信州 山奥

営業時間
不定期 on demand

Copyright © 地理屋&日向Lab. All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU